

副会長 西山 信子
あぶくま洞に向かう道の入口にあります大きな石が目印の西山産業㈱です。お子様向けから大人の方まで楽しんでいただけるサンドブラスト等による彫刻体験やアロマストーン・レジンアクセサリーなど、その他様々なクラフトメニューを取り揃えております。ものづくり“を通して、一緒に楽しい時間を過ごしましょう。





橋本 重助
田村市は阿武隈高地のほぼ中央に位置する中山間地域です。平野部のような広い田畑はありませんが、大滝根山を中心とする美しい山々や山里で暮らす人々の生活の知恵や生き方があります。自らを“田舎美学案内人”と称し、田舎暮らしの美学をグリーン・ツーリズム連絡協議会のメンバーと共に伝えていきたいと思っています。




箱崎 哲司
阿武隈高原の中部に位置する田村市は、新鮮で美味しい高原野菜や食材が沢山あります。田村市ご当地グルメプロジェクトでは、美味しい高原野菜をたっぷり使用した「たむら八彩カレー」、滝根町産の山ぶどうを使用したスイーツ「北醇」等を開発・提供しています。食を通じて、もっと多くの人に田村市の美味しい魅力を知っていただければと思います。

さくま農園
自分の日々食べているものがどう作られているのかを知っているのと知らないのとでは、いのちに対する感覚は大きく違ってくると思います。私たちは「農」を通じて社会に奉仕、貢献できる組織でありたいと日々頑張っています。


菅野 佐智子
田村市は田舎ならではの自然の素朴さな美しさがあります。都会の喧騒、日ごろの忙しさから解放されて、自然の中で癒されてみてはいかがでしょうか。知りたい観光地等の情報やご質問などなんでも結構ですのでお気軽にお尋ねください。

吉田 吉徳
殿上山山頂(標高800m)にある宿泊施設です。阿武隈山系の山並を眺めながら、ゆったりとした時間をお過ごしいただけます。宿泊だけでなく、日帰り入浴やご宴会、レストラン、ムシムシランド(夏季営業)もお楽しみいただけます。

田村市高原観光プロジェクト
田村市は、自然環境を活かして古くから森林と人間が共生する「里山」として繁栄してきました。そんな自然の素晴らしさや大切さ、楽しみ方を次世代に伝えたい想いに共感する市内事業者が集まって立ち上げたのが田村市高原観光プロジェクトです。自然を活かした交流の場、観光資源を発掘し、何度も訪れたくなる街を目指して、様々なツアー・遊び・イベントなどを企画・実行して参ります。

サポート 三輪 忠仁
田村市復興応援隊は、田村市が総務省の復興支援員制度を活用し平成25年7月に発足しました。住民の生活支援をはじめ、地域活動支援や、田村市の魅力発信などの活動を行っており、そうした活動の一環として、田村市グリーンツーリズム協議会の事務局支援もさせていただいております。「地域の魅力を深耕し新興し振興する!」をモットーに、田村市の希望ある未来を創造します。

本間 誠
醸造者と生産者が国産原材料を直接取引することで、輸入に頼らない本物のジャパニーズクラフトビールの確立と世界に誇れる“ジャパニーズスタイル”の発信、自社レストランやイベントなどによる県内外からの集客と地元消費の促進、そして、廃棄ビールや原料をリユースした再生エネルギー利用の推進で、環境保護と企業としての持続可能性を追求した資源循環型のまち作りを田村市で叶えたいんです。